環境衛生、公衆衛生の保全に取り組んでいます
生活環境の保持増進
当協会は昭和43年4月、前身である「宮城県ネズミ害虫防除協会」として創立以来、県内における防疫事業者団体として、有害生物等の防除及び感染症防事業を通じて、宮城県内の環境衛生並びに公衆衛生の保全と県民の快適な生活環境の保持増進に取組んでまいりました。
我が国では、東日本大震災以降も新たな地震や津波の発生が予想され、また、近年異常気象が問題視される中、台風や集中豪雨による風水害の多発が危惧される等、これらの災害による環境衛生に対する二次的な影響が強く懸念されております。
さらに、豚熱、鳥インフルエンザ等の家畜伝染病をはじめ、セアカゴケグモやダニが媒介する新たな感染症への対応が急がれております。
当協会は、こうした状況を踏まえ、社会的な信頼や要請に確実かつ的確に応え得る組織体制の強化・拡大を図ることを目的に、平成25年4月1日、新たに一般社団法人としてスタ-トし、今後も衛生害虫防除及び感染症防疫活動等を通じて、さらなる社会的信用の維持・向上に努め、県民の健康と福祉の一層の向上に貢献すべく会員一同務めてまいります。
目的
予防及び駆除
本協会は、ねずみ衛生害虫及び微生物を含む人体衛生上又は公衆衛生上の害を与える有害生物(以下、「有害生物等」という。)の予防及び駆除(以下「防除」という。)や、感染症防疫に関する高度な専門知識の習得と技術の向上並びに有害生物等の防除及び感染症防疫事業の健全な発展を図り、もって、宮城県内の環境衛生並びに公衆衛生の保全と感染症防疫活動を推進し快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする。
事業
本協会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1) 有害生物等の防除及び防疫による環境衛生及び公衆衛生の向上並びに充実に関する活動。
(2) 有害生物等の防除及び防疫に関する調査研究
(3) 有害生物等の防除及び防疫に関して必要な知識の普及啓発
(4) 有害生物等の防除及び防疫に関する技術研究とその研修
(5) 有害生物等の防除及び防疫事業に関する情報の収集と指導
(6) 行政機関または関連団体等との連携及び協力
(7) その他本会の目的を達成するために必要な事業
協会概要
名 称 | 一般社団法人 宮城県ペストコントロ-ル協会 |
創 立 | 昭和43年4月1日(宮城県ネズミ害虫防除協会) |
法人設立 | 平成25年4月1日 |
所 在 地 | 宮城県多賀城市鶴ケ谷1-4-1 |
電 話 | 022-366-1339 |
F A X | 022-366-1339 |
info@miyagi-pestcontrol.jp | |
業務時間 | 平日 午前9時~午後5時 |
地図